繁華街で無くとも、田舎の国道の一等地でどういう風に商売をしますか?
そもそも、一等地に店を構える予算がない?
別に私もそこまでお金をかけていませんが田舎の一等地くらいは持っています。
田舎の一等地でも商売にならなかったので、繁華街に行こうと努力はしていたのですが、昨日、無駄なのに気付き止めました。
店の外観にはこだわったのですが、高級感を出そうとメニューを外に出さなかったんです。
これが原因だと昨日、改めて感じました。
メニューを店の外に掲げるようにしました。
昨日、今日でまだお客さんは来てはいませんが、店の窓から見ると明らかに興味ありそうな通行人が何人かいます。
まだ、結果は出ていませんが手応えを感じています。
SEO、ASOは私に取っては難しいことではありません。
他の人に取っては難解なパズルかもしれませんが、私にとってはUFOキャッチャーの様なものです。
多少のもたつき等はありますが、それは時間の問題、、、
取れるものは取れる、、、
チャレンジして駄目そうだったら諦める、、、そんなレベルの話です。
私が取れると感じたものは、ほぼ確実に取れます。
SEO、ASO共にそんな感じです。
その言葉が自画自賛では無いのは、プレミアムドメイン相当のドメインを複数個持っている時点で明らかです。
プレミアムドメインじゃ無いから自慢できない?
宝くじで云う組違いの同じ番号でも?
1等の前後賞の番号でも?
私が持っているものはそういう類のものです。
リミッターを外した私は強いですよ!
Googleのシステムであろうが、人であろうが関係なく隙を突くことが出来ます。
対面での駆け引きとか、時間に制限がある場合はからっきし駄目ですが(つまり、リアルのサラリーマン勤めには向かない)
これが、ネットだと殆ど弱点が無くなります。
時間に追われてのSNSは向きませんが、ブログであれば、、、
繁華街の一等地は無理にしても田舎の国道の一等地(ちょっとマニアックな検索結果)くらいは楽勝で取れます。
良い物件を持っているのに商売にならなかったのは、売り方が下手だったから、、、一言でいうとそれだけです。
ネット上の一等地に店を出してあなたは何をどのように売りますか?
一等地に店を構えても、メニューを外に掲げていないとお客さんは入ってくれませんよ?
アプリストアの方は先日対応しました。
恐らく、前よりはお客さんの受けは良いでしょう!
1日400人は店の前を通り過ぎます。
売れるのは20日で1個、、、
1/8000の確率です。
売れないことにから目を反らすと、月1万2000人が見てくれるというキーワードを持っているんです。
全く商売にならないという程じゃないんです。
むしろ、個人レベルでは良い方では?
全ての人を満足させることは誰にも出来ません。
もしそれが出来たとしても、ツマラナイものだと言われるでょう!
そこに需要があっても切り捨てる、、、そうしないと魅力的な商品は出来ません。
普通はどんなに頑張ったって50%で頭打ちです。
世の中は、男と女が半々、、、
どんなに頑張ったって50%が限界なんです。
上手く宣伝できれば、1%のお客さんは買ってくれるでしょう!
120人に売ると手取りが1万円くらい、、、
今はアプリのメンテナンスに力を掛けていますが、軌道に乗れば放置していても売れる類のもので月1万円は大きいです。
また、順調に売る上げを上げていけば、評判を上げて行けば指名買い、、、そういう状況にもなって来ます。
同じ人通りでも1200人の人が買ってくれるのも夢じゃないんです。
余り知られていない事実ですが、Appleのアプリストア上に載せる画像って何でも良いんですよ!
知ってました?
私が行った対応については、真似されると嫌なので書きませんが、
上に書いたことを知って尚、シミュレータ上でスクリーンショットを撮ってただ、載せているだけなんて、手を抜きすぎです。
そんなんじゃ、売れるものも売れませんよ!
著作権侵害にならないもの(特にアップルの)
倫理的に駄目なもの
それさえ、クリアすればまず、宣伝方法でアップルに言いがかりを付けられることはありません。
言いがかりを付けられる=販売禁止です。
別の言い方をします。
プレゼン資料なんです。
アプリストア上で使用できるプレゼン資料は、
1、アイコン
2、アプリ名
3、サブタイトル
4、画像2枚
それだけなんです。
その中で如何やって宣伝しますか?
ブログと一緒ですよ!
詳細なことが説明文に書いてあっても、それは画像をクリックした後の話、、、アフィリエイトと同じです。
まず、お客さんに冷やかしでも良いからクリックしてもらわないと話にならないんです。
この状態で、無加工の写真が2枚、、、
愚かだと思いませんか?
それはプレゼン資料の表表紙と裏表紙です。
そこで何を載せたら効果的にアピールが出来ますか?
最後に、Appleのアプリストア上で「アプリ」「かわいー」の2つのキーワードで検索を掛けてみて下さい。
唖然とするものが表示されると思います。
何でもありなんです。