これでも失敗しているほうです。
なんせ、このアプリ、オーストラリア、イギリスとかに対応していませんし、、、
私の場合、日本を含めて5つの国を相手に出来るわけですが、その内の2つしか使っていません。
潜在的な力はこの倍はあると思います。
1.3Kそれが最新の結果です。
これくらいになると個人がこずかい稼ぎする分には十分過ぎるほど注目はされているわけです。
例えると、大通りに構えた洋食屋、、、
大通りに出した時点で半分は成功しています。
あとは、如何にお客さんの興味を引くか、店に入ってもらうかだけです。
今日の実績で考えると1300人の内、21人、、、
1.6%の人しかアプリをダウンロードしてくれていません。
この確率を如何に上げるかの問題です。
既にASOの問題では無く、プレゼン手法の問題、、、
何も根拠が無く、ASOが出来ると言っている訳ではありません。
3つのアプリを合わせて1ヶ月で650、、、
それが目に見える実績です。
そして昨日今日の実績は40弱、、、
1200ダウンロードのペースです。
120円で販売したと仮定して手取りは10万ちょい
まあ、実績が無い駆け出しの開発者のアプリですから、有料化すると10%までダウンロード数が落ちるでしょうから
1万円くらいの稼ぎにしかなりませんが、実績を積み重ねれば適切なプレゼンが出来ていれば、伸び代は際限なしです。
まあ、アフィリエイトで1万円稼ごうと思うと100万円の商品を売らないといけない訳です。
アプリの販売は二択、要るか/要らないか、、それだけです。
代替え品が存在しない世界の商品です。
同じ仕様のアプリは存在しません。
そもそも、マーケティングを完璧にやって作ったアプリでは無いので他の同種のアプリには似ていないのです。
また、私が持っているスキルは基本的に全てレアスキルで真似しようと思っても出来ないという厄介なものばかり、、、
他は関係なく、私のアプリは受けるか/受けないかの2択、、、第三の選択肢はお客さんには無いんです。
4月までアプリを更新しつつ、無料のままで続けるつもりです。5000人規模のユーザーが居るアプリを有料化したら、、、まあ、おこずかい程度なら稼げるでしょうね!
どんなに悪く見積もっても、、、