自分の興味の赴くままに記事を書いている節があります。
そして手持ちサイトへの記事の割り振りもあやふやです。
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20190704-00132838/
日本の「輸出規制」に韓国が検討している6枚の「対抗カード」の効力は!?
これをジャーナリストの先生が言っている言葉では無く、
本当に韓国政府が検討しているのであれば、かなりお菓子なことです。
ツッコミどころ満載です。
「日本観光ボイコット」「日本製品の不買」
これを本当に検討しているのであれば自国がマトモな国で無いことを認めてしまいます。
官民一体、、、資本主義の国でこれは無いです。
民間人を自在にコントロール出来る社会って資本主義とは言わないです。
この意味に気付かず政府発表してしまった場合は、ツートラックという意味が、実はコインの表と裏でどちらも政府の意向だと暗に認めてしまう訳です。
慰安婦像の設置は、、「民間」が設置したから「行政」が動かせないでは無く、、
「政府」が設置したから「行政」が動かせない
と言うことになります。
民間を先導する行政っておかしいです。
これって例えですが、
選挙公約に「日本観光ボイコット」「日本製品の不買」と言っているようなものです。
個人の財布から出したお金に対して、違法でも何でも無い合法な事柄に対して政府が口出しする、、、
間違っても公式に言っちゃ駄目な言葉です。
それを言った時点で、今までの行動と整合性が取れなくなりますよ!